株式会社ラクーンコマース(本社:東京都中央区、代表取締役社長:和久井 岳)は、運営する卸・仕入サイト「スーパーデリバリー」及びBtoB向け海外卸販売サイト「SD export」にて、世界的ブームの抹茶・抹茶関連商品を会員事業者に向けてアピールするため、抹茶特集を開始しました。

■特集URL
【英語版】https://www.superdelivery.com/en/contents/event/matcha.jsp
【日本語版】https://www.superdelivery.com/p/contents/event/matcha.jsp
■概要
スーパーデリバリーは、国内メーカーと小売店やサービス業などの事業者が取引する卸・仕入れサイトです。日本の事業者を対象とした国内版に加え、世界134か国への卸販売が可能な越境版も展開しています。アパレルや雑貨を中心に、家具、生活家電、食品など幅広いジャンルの商品が約199万点掲載されています。このたび、抹茶特集を開始し販促を強化します。
世界的に高まる健康志向を背景に、抗酸化成分であるカテキンやテアニンを豊富に含む抹茶は、海外で“健康飲料”として高く評価され、海外では抹茶ラテやスムージーなどが普及しています。また、昨今の円安とインバウンド観光客の急増がブームを加速させており、日本を訪れた旅行者が抹茶を体験し、その様子をSNSで発信することで、特に若い世代での認知度が飛躍的に高まりました。そうしたブームは抹茶そのものだけでなく、「抹茶椀」などの茶器にも及んでいます。特に注ぎ口のついた「片口」の抹茶椀が人気で、点てた抹茶をミルクの入ったグラスに注ぎやすい、という実用的な理由から支持されています。
スーパーデリバリーにおける茶器の受注額は、この一年で2.2倍*に達しました。国別に見ると、アメリカでは2.48倍、オーストラリアでは2.88倍と欧米圏で特に著しい伸びを示しています。もともとお茶文化が根付いているアジア圏よりも、新しい文化として受け入れられている欧米での熱量が高いことが特徴といえます。
*: 2024年5月~2025年4月と2023年5月~2024年4月の比較
■特集概要
「Matcha - Wabisabi」をテーマに、下記スケジュールで国内・海外合同のキャンペーンを実施します。
・キャンペーン開催期間:~10月7日
・内容:抹茶関連商品をピックアップし、最大20%OFFとなる期間限定の割引キャンペーンを開催します。また、「茶道」「抹茶の作り方」「さまざまなカスタマイズドリンクの作り方」などをテーマにした動画を配信します。
■参照
SD export https://www.superdelivery.com/en/
「スーパーデリバリー」の越境EC版として2015年に開始。輸出作業や手続き、代金回収はすべてSD exportが代行するため、出展企業は国内販売方法と変わらない作業で手間やリスクなく海外への販売が行えます。世界134か国を対象に、マッチングから受注、決済、貿易事務、物流のすべてをオールインワンで提供しています。
スーパーデリバリー https://www.superdelivery.com
メーカーと小売店やサービス業などの事業者が取引する卸・仕入れサイトです。商品掲載数は約199万点。メーカーにとっては、地域を超えた47万店舗への販路拡大ツールとして効果を発揮し、小売店にとっては3,200社を超える出展企業とインターネットを通して取引でき、仕入先を大幅に拡大することが可能です。またコストや手間、リスク等を解消し効率的な取引を実現します。第1回日本サービス大賞にて地方創生大臣賞を受賞。(数字は全て2025年7月末時点)
■会社概要
株式会社ラクーンコマース https://www.raccoon.ne.jp/commerce
代表者:代表取締役社長 和久井 岳
所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目14番14号
設立:2018年11月
資本金:300,000千円
株主:株式会社ラクーンホールディングス100%
(東京証券取引所プライム市場上場 証券コード3031)
■本件に関するお問合せ先
広報 大久保
MAIL:[email protected]
■サービスに関するお問合せ先
スーパーデリバリーサポートデスク
https://www.superdelivery.com/p/contents/guide/help/help_form.jsp